イメージ 1
「 歌舞伎は歌舞伎町でやっていない 」・・・「 確かに 」。
といった具合で、抱腹絶倒まではいかないものの、
ニヤニヤしながら読み終えたような気がします。
 
日本では当たり前のことや常識が、
外国人から見るととても奇異に映ったり、
感心されたりします。
とりわけ第伍章の 
『 日本以外では 「 決して 」 見られない光景 』 など、
特異性が凝縮されている部分が多々出て来ます。
 
電車の車内で器用に新聞を折りたたみながら読む姿、
エスカレーターで一斉に片側を開ける姿と
それに気づかずに塞いでしまう人、
プールで必ず守らなければならない休憩時間、その他諸々。
よき伝統や習慣もあれば、
必ずしも良いとは言えないものも多々あります。
変えられるものなら変えて行きたいものですが、
そう簡単ではなく、時代と共に少しずつ変わって
行くしかないのかも知れません。
 
【 2018年8月31日 読了 】