
<5月4日>
ゴールデンウィーク後半の両毛エリアめぐり。
栃木県足利市の 「 史跡 足利學校跡 」 に入り、
まず施設を紹介するPRビデオを見ました。
この部屋にあったのが、
「 空から見た足利学校と鑁阿寺 」 と
「 北京国子監航空写真 」 という2枚の航空写真です。
並べて紹介してあるということは、
二つの施設には何かしら共通点があるという意味だと思います。

その隣には、びっしりと書かれた漢文の文字。
「 論語 学而 」 です。

ビデオ鑑賞を終えて、敷地内へ入って行きました。
まず最初に目に入ったのは、大きな立像です。

立派な髭をたくわえた老人で、
一目で 「 孔子像 」 であることが分かります。

足利学校と北京国子監の共通点は 「 孔子 」 でした。