
<5月4日>
開園とほぼ同時に入園した 「 あしかがフラワーパーク 」。
「 大長藤 」 の大木の藤棚を通り抜けて、次に 「 キバナフジ 」 へ。
【 マメ科ラブルヌム属 金色の鎖のような花が咲くことからキングサリとも呼ばれます。ヨーロッパ中南部が
原産のため、涼しい場所を好みます。】 とのこと。

鮮やかな黄色のトンネルになっていました。

池の向こうにも壁のような部分があって、ここの花はもう終わっていたようでした。

池の中にも大型のフラワーポットのようなものがあります。

「 キバナフジ 」 のアーチから、池の上に伸びたウッドデッキへ来ました。

西ゲートから入園して、「 大長藤 」 を通り抜け、花が終わって緑の壁に見えたのは 「 白藤の滝 」 のよう
です。