イメージ 1

<5月4日>

 栃木県足利市の 「 あしかがフラワーパーク 」 に入園したのは、開園とほぼ同時。

 5月4日の入園料は 「 1,300円 」、JAF会員証を提示して100円引きになりました。ここのチケットは、次回

入園時の200円割引付きになっていました。

イメージ 2

 入場ゲートをくぐって、まずは 「 園内マップ 」「 現在地 」 を確認。

 駐車場の誘導員に指示された場所に車を置き、案内板に従って来た場所は 「 西ゲート 」 でした。正面ゲート

は反対側になります。

イメージ 3

 まず最初は 「 大長藤 」。巨大な藤棚に、まず圧倒されます。

イメージ 4

 藤の大木が一面に枝を拡げ、花がぶら下がっています。

 ピークは過ぎたタイミングでしたが、それでも迫力が違います。これほどの藤は見たことがありませんでした。

 【 不可能とされた大藤の移植 】 という看板があって、平成8年に棚面積72㎡に切り込みを入れて移植した

ということでしょうか。それが今は1000㎡以上の棚になっているそうです。

 まさに 【 見事に復活した驚異的なその生命力 】 です。

イメージ 5

 「 大長藤 」 の広大な棚をくぐり抜けて、次は藤のアーチです。

イメージ 6

 黄色い花で 「 キバナフジ 」 という種類でした。原産はヨーロッパ中南部だそうです。