イメージ 1

<2017年8月29日>

 「 二つの願い 」 のうちの二つ目を叶えるために訪れた上高地。

 恒例の早朝散歩で梓川の対岸へ行き、「 ウェストン碑 」 のあたりでUターン。帰り道の途上、上高地

ルミエスタホテルの前で雨になり、一瞬雨宿りをしましたが、あまり強くなかったので濡れるのも構わず再び

歩き始めました。

 「 上高地温泉ホテル 」 まで戻って来ました。

イメージ 2

 川の上流方面には黒い雲がかかり、再び雨になりそうです。

イメージ 3

 「 上高地温泉ホテル 」 前をさっさと通り抜け、雨が酷くならないうちに帰ることにしました。

イメージ 4

 帰り道は、来た道の梓川河畔ルートではなく、一本山側へ入った道を通りました。

 小型のログハウスがあって、中に赤と緑の灯りが点いています。

イメージ 5

 「 マンホールポンプ現場盤 」 というものです。

イメージ 6

 神社の鳥居もありました。

イメージ 7

 鳥居をくぐると、参道は真っ直ぐ一本の杉の大木へ向かっています。

イメージ 8

 大きな杉と小さな祠の前に、「 大山神社 」「 大山大明神 」 の幟がはためいています。

イメージ 9

 祠の前には 「 アルプス 」「 焼岳 」 といったラベルのお神酒が供えられていました。

 木の前ですが、実際の御神体は山なのかも知れません。