
昨夜呑み終えたのは、山形県酒田市、楯の川酒造の純米大吟醸酒 「 無我 」 でした。
肴は 「 やき蛤 」。

六角形の幾何学模様の瓶印刷ラベルに、小さな字で 「 無我 」 というユニークなデザイン。
「 無加水 」「 無濾過 」「 無加圧採り 」「 無加熱 」「 泡を立て無い充填 」 で 「 無我夢中 」 で醸したという
六つの 「 無 」 だそうです。
造り手のこだわりが伝わって来ます。

原料米;山形県産酒造好適米100%使用(全量契約栽培米)、精米歩合;50%、アルコール度数;16度。
ひと口含んだ瞬間、個性的な味と香りと喉越しに驚かされました。
六つの 「 無 」 が重なるとこんなに個性が出るのかと感激しながら、呑み終えました。