イメージ 1

<2017年8月28日>

 「 二つの願い 」 を叶えるために訪れた信州松本。

 一つ目の願いを叶えた翌日、朝7時前にはホテルをチェックアウトして松本駅方面へ向かいました。

 歩道の車止めが独特の形です。

イメージ 2

 スクランブル交差点をスーパーホテル側へ渡って、線路側へ。

イメージ 3

 駅へ向かう道です。

イメージ 4

 このあたりで通学の学生さんたちでしょうか、それとも何か大会でもあって松本へ来た人たちなのが、ゾロゾロ

とすれ違いました。

イメージ 5

 「 支那そば 」 の店の前を通って、その先へ。

イメージ 6

 松本駅前に来ました。

 昔の面影は殆んどありません。

イメージ 7

 駅前広場の象徴のような 「 播隆上人像 」

イメージ 8

 噴水のような場所があって、散歩の犬が水を飲んでいました。

イメージ 9

 「 深志の湧水 」 とあります。

 水質検査表と共に、【 温かくてきれいな松本の自然の水です。大切にご利用ください。】 としか書いていま

せん。

 写真を撮りながら、しげしげと見ていると、犬の散歩をしていたオジサンが、「 もともとここにあったもんじゃ

ないからね・・・。」 とご親切に暴露してくれました。