イメージ 1

<2017年8月27日>

 小澤征爾さんが指揮するコンサートを観終えて、松本駅までのシャトルバスに乗りました。

 一旦ホテルへ戻ってから、夕食を食べに外へ出て川沿いへ。「 女鳥羽川 」 です。

イメージ 2

 「 女鳥羽川 」 越しに見えたのは松本市の商工会議所です。

イメージ 3

 不思議な形の建物があったので思わずカメラを向けました。

イメージ 4

 ブティックだったと思われます。

イメージ 5

 松本の街を歩くのは、かれこれ30年ぶり。街の姿はすっかり変わっていました。

 広い歩道にあるのは 「 松本てまり 」 のオブジェ。

イメージ 6

 ホテルの近くにあまり店がなく、しばらくの間あてもなく街を歩き回りました。

イメージ 7

 ようやく店を見つけて入ったのは 「 炉ばた庄屋 」 という店。

イメージ 8

 「 そばサラダ 」 は、器も蕎麦製でパリパリ食べることができます。

イメージ 9

 そして、信州名物 「 山賊焼き 」 を注文しました。

 この店の山賊焼きは、骨付きもも肉を揚げたものでした。