
最近とみに人口減少問題を扱った著書が目白押しですが、この本の初版は2002年、つまり15年前。
「 人口減少は厳然たる未来、そこでどうするか 」 というのが、一貫したテーマになっています。
第1章 人口減少社会がくる
第2章 人口増加は何をもたらしたか
人々は幸福になったか
日本経済の問題点
第3章 経済・社会の将来像
第4章 人口減少社会にどう対処するか
人口の推移は 「 ほぼ確実に 」 予測できる未来のひとつです。
【 今後十数年間の日本の経済成長率は先進各国の中で最も低くなる。・・・(中略)・・・それは日本の人口
減少率が大きいことの必然的な結果であり、いかなる経済政策、企業経営をもってしても避けることは
できないのだと、冷静に受け止めることが必要である。】
何年も前から分かり切っていたのに、「 そのとき 」 になってジタバタしている感が否めません。
増加していた時代と減少に転化した時代との比較が際立っていて、理詰めで組み立てられており、人口減少
も悪くないと思わされました。
【 2017年12月9日 読了 】