イメージ 1

<7月9日>

 飯田橋界隈の朝の散歩が終わりました。

 朝5時過ぎに、投宿していた 「 ホテル・エドモントン 」 を出て、マップの 「 青ルート 」 で東京大神宮へ。

 そこから 「 オレンジルート 」 で牛込橋を渡り神楽坂へ。途中からルートを外れて、神楽横丁、宮城道雄

記念館、毘沙門天、神楽坂上、牛込消防署、本多横丁、かくれんぼ横丁、飯田橋駅などを行きあたりばったりに

歩き回って、ホテルの裏側から戻ってきました。約1時間30分の散歩。

イメージ 2

 朝の運動と、豪華な朝食を食べて、8時40分頃には飯田橋の駅へ向かいました。

イメージ 3

 この日の目的地へ向かうために総武線の電車を待ちます。

 滅多に使うことのない飯田橋駅。ホームがかなりカーブしていることが分かります。

イメージ 4

 この日の目的地、中野に着きました。

 駅を降りて、目指すのは 「 中野サンプラザ 」

イメージ 5

 毎年この時期に、ここの建物で開かれている会合に出席するためです。

イメージ 6

 いつもと変わらない 「 中野サンプラザ 」 ですが、周辺の景観はここ数年の再開発で一変しました。

 「 中野ブロードウェイ 」 もあって、もともと若者たちが多い街ですが、今はさらにその数が増えているように

感じます。田舎からくると、この押し寄せる若者のボリュームが羨ましくなります。

 この日は、ここで丸一日会議や勉強会に参加し、夜の新幹線で帰りました。

 また来年、スケジュールが合えば訪れることになると思います。

                                                                【 FIN 】