
<7月9日>
早朝5時過ぎに出発して約1時間30分ほどの飯田橋界隈の朝の散歩を終え、ホテルへ戻って朝食を食べ
ました。久々の豪華な、ゆったりとした朝食。
食べ終わってレストランを出る時にチラッ!とメニューを見たら、まともに食べれば 「 2,600円 」 でした。
このときの私は、JR券+宿泊+朝食の格安ホテルパックでしたので、何となく得した気分。

前日の夜にチェックインしたとき、早朝の散歩へ出掛けるとき、いずれも 「 やけに学生が多いな!」 と思って
いました。学生さんが泊まるには、いささかランクが高いのでは?という思いと、今どきの学生はこのぐらいの
ホテルは使うのかな?という思いが交錯していました。
あらためて 「 宴会案内 」 を見ると、この日は東京理科大がほぼ借り切っていたことが分かります。

朝7時頃のロビーですが、若い声で賑やかでした。

2階へ上がってみると、大宴会場が学生さん達の朝食会場になっています。

2階フロアを、もう少しウロウロ。

奥まで行ってみると、こちらの宴会場も学生さん達の朝食会場になっていました。

再び1階へ。
ロビーの反対側奥には 「 ウェディングサロン 」 があります。

次に地下へ。

「 南国酒家 」 の大きく派手な看板があって、地下はちょっと高級そうな飲食街。
鮨、鉄板焼、日本料理、中国料理、バーの5店舗。いずれも格調高い雰囲気の店で、2階の宴会場でワイワイ
ガヤガヤ食べている 「 学生たち 」 とは別世界のような雰囲気でした。