イメージ 1

<4月26日>

 2月の 「 3年生展 」、3月の2年C組有志による 「 ℃展 」 に続き、4月には 「 景観デザイン専攻展 」 を見に

行きました。

イメージ 2

 会場になったのは、印刷会社の元倉庫だった建物です。

イメージ 3

 近くのスーパーの駐車場に車を停めて、会場へ。

 入口では、男女の学生さんが受付をしていました。

イメージ 4

 この街で学ぶ9人の学生さんたちが 「 ヒト・モノ・コト 」 について考えた結果をパネルや模型で展示して

います。

イメージ 5

 「 新屋よりみち通り 」 と名付けられた街並み整備のイメージ。

イメージ 6

 外国人向けの宿泊施設 「 BOOK ARAYA 」 と、三角形の私有地を活用した 「 TRIANGLE STREET 」

のイメージ提案。

イメージ 7

 カフェの提案は 「 でんでん屋 」 と 「 まるまるしぇ 」

イメージ 8

 こちらはアトリエの提案です。

イメージ 9

 そして 「 図書館 」

 美大の景観デザイン専攻の学生さんたちが、自分たちが通う街のいくつかのポイントを選んで、こんなふうに

なって欲しいというイメージ提案が、具体的な形としてされていて、興味深く見て回りました。

                                                               【 FIN 】