
<3月19日>
秋田公立美大の先生たちの展示会 「 十の3乗 」 展。
大学のシンボルでもある蔵をアトリエとして活用して制作された作品が並んでいました。

「 蔵で働き、蔵で考え、蔵でつくる。」 というコピーで 「 Kuracco 」 というブランドを立ち上げたようです。

「 木の箸置きセット 」 は、一辺100mmの箱の中に、杉で造った箸置きが9個収納されています。

こちらは 「 木のコースターセット 」。
同じく100mmの箱の中にコースターが5枚収納されています。

奥の方には、デッサンが並んでいました。

デッサンの素材になったものと一緒に展示されています。
現役の学生さんたちの作品 「 ℃展 」 と、先生たちの作品 「 10×10×10展 」。
両方ともに、作品のコンセプトがはっきりしていて、楽しませてもらいました。