イメージ 1

<2016年11月12日>

 群馬県草津温泉めぐり。

 「 湯畑 」 から 「 西 ( さい ) の河原通り 」 に入り、通り沿いに奥へ行くと 「 片岡鶴太郎美術館 」 があり

ます。なかなか立派な建物でした。

イメージ 2

 美術館前を通り過ぎ、整備された石畳風の道を更に奥へ行くと、もうもうと湯気の上がる川が見えてきます。

イメージ 3

 ここが 「 西の河原公園 」

イメージ 4

 道端を流れて行く川からも、もうもうと湯気が上がっています。

イメージ 5

 「 上信越高原国立公園 」 エリアの中に入る 「 草津温泉 西の河原公園 」

イメージ 6

 川とは反対側の山の斜面には 「 草津穴守稲荷神社 」 の朱塗りの鳥居のトンネルがありました。