
昨夜呑み終えたのは、秋田県五城目町、福禄寿酒造の純米吟醸 「 浦城 ( うらじょう )」 でした。
同町の酒屋さんだけで販売しているPB商品です。

無濾過の生原酒で酵母が生きているので、下手に開栓すると 「 爆発 」 の危険があります。
そこそこ長い間冷蔵庫に保管していましたので、大丈夫かと思いましたが、ゆっくり栓を回して行くと、ジュワ!
ジュワ!と炭酸と共に中身が溢れて来ました。
落ち着くまで待って、グラスに注ぐと、真っ白な濁り酒。

原料米;五城目町酒米研究会メンバー栽培の美山錦100%、精米歩合;50%、酵母;こまち酵母、
日本酒度;-2、酸度;1.4、アミノ酸度;0.9、アルコール度数;16度以上17度未満。
舌の上でプチプチと弾け、お腹の中でもまだ発酵を続けているような感じ。
地元の旧い城跡からとった 「 浦城 」 というネーミングに 「 雪景色 」 が付いた商品。吹雪の季節に、鍋でも
囲みながら呑むにはもってこいの甘さでした。