
<2016年11月12日>
地元を出て日本海側を車でひた走り、途中、休憩を取ったのは新潟県に入ってからでした。
この日は、8月に生まれた2人目の孫娘の 「 お食い初め 」 のセレモニーを翌日に控え、群馬県へ向かって
いました。
「 Drive大好き 」 書庫では、山形県鶴岡市へ行った話題を終え、今日からは昨年11月12日に新潟経由で
群馬県へ行ったときの話を紹介して行きます。

休憩を取ったのは道の駅 「 朝日みどりの里 」。
朝日まほろばインターチェンジの手前で、この先は高速道路に入りますので、新潟方面へ走るときには、よく
利用する道の駅です。

朝日まほろばICから日本海東北自動車道へ入り、新潟中央ジャンクションから北陸自動車道へ、さらに長岡
ジャンクションで関越自動車道へ入りました。
次の休憩は、「 越後川口 」 サービスエリアでした。

レストランのメニューには、越後名物が並びます。

ここはやはり 「 へぎそば 」 にしました。

新潟へ来れば、一度は食べたくなる 「 へぎそば 」。
ここのレストランは小千谷のへぎそばですので、本格派です。
食べ切りサイズに盛り付けられた美味しい蕎麦で腹ごしらえをし、その先を目指しました。