
<2016年10月15日>
山形県鶴岡市山王通りの 「 ナイトバザール 」 見物。
次に入った店は、女性の方が店頭でナイトバザール用特別セールのチラシを、とっても特徴のある声で配って
いた 「 ふみや文具店 」 です。
呼び込みに釣られて入ったようなものでしたが、店内は意外に広く、白い壁の明るい店内はカラフルな文具が
工夫を凝らされた陳列になっていました。

文具だけではなく、ミニリュックのような文具関連の品揃えもあって、楽しめます。

店の奥は、様々な色の大型の紙の収納棚。
一目で欲しい色が分かるように工夫されていました。

店内がカラフルに見えたのには、もう一つ理由があります。
壁面の一部を占領していた色鮮やかな 「 カラフルグッズ 」。

釣りで使うルアーです。
思わず店の人に 「 どうして文具店でルアー?」 と訪ねたら、この店のご主人だったかご子息だったかが大の
釣りファンで、趣味が嵩じて品ぞろえになったとのこと。
今では、文具ではなくルアーを目当てに来店する人もいるそうです。

こちらの平台は、何やら不思議な文具が並んでいました。
遊び心満載のお店で、地方の文具店としての生きる道のひとつを表してくれているような気がしました。