
<2016年10月15日>
山形県鶴岡市、山王通りの 「 ナイトバザール 」 見物。
内川に架かる大泉橋から通りに入り、まずは右側に並ぶ店をひと通り見て、通りの端にある山王日枝神社の
境内へ。
そこからは、反対側の通りにある店を順に眺めながら、腹ごしらえのできる店を同時に探して行きました。
屋台村のように飲食系が並んだ一画には、クレープ屋から始まって様々な店が並んでいましたが、座るスペ
ースがないほどの混雑と、これといって食べたいものがなかったので、他へ。

そこから、一旦通り過ぎたものの少し気になっていた 「 しお焼きそば 」 の店まで、ちょっと戻って様子を見に
行きました。ここにも行列ができていましたが、さほど多くはありません。
ナイトバザール限定で 「 500円 」。

「 しお焼きそば屋 」 の道路側向かいにあったのが 「 三宝串 」 という看板の店です。
ここから、食欲をそそる美味しそうな匂いが発散されていました。

「 三宝串 」 とは 「 やまがた地鶏 」「 山形牛 」「 山形豚 ( 米っ娘豚 )」 で 「 三宝 」 つまり山形の宝3つの
組み合わせでした。
見るからに美味しそうです。

躊躇したのはお値段でした。
手羽先300円、鶏カワ200円、ねぎま200円、これでもいささかいい値段ですが、「 三宝串 」 は500円です。
しかも、山形の宝3つが三本の串になっているのではなく、1本の串に3切れ付いているもののようでした。
美味しそうであることには違いありませんが、お腹を満たすにはあまりに少なすぎます。

ということで、結局買ったのはナイトバザール限定 「 しお焼きそば 」。
しかも、露店の後ろにある店の中で食べてもOK!とのことでしたので、寒い外ではなく暖かい店内でゆっくり
座って食べることができました。しかもボリュームもあって、満足でした。