イメージ 1

<2016年10月15日>

 山形県鶴岡市の街歩き。

 三雪橋から、みゆき通りを抜けて銀座通りに入って来ました。地元資本とおぼしきスーパーがあります。

 「 ふ~しゃ 」。名前が一風変わっていて、「 風車 」 が元なのかも知れません。

イメージ 2

 店内へ入ってみました。

 雑然としていて、陳列もどうかと思うような雰囲気でしたが、お客様はそこそこ入っています。

イメージ 3

 売り場の形がいびつで、買い物はしにくいような気がしました。

 ただ、中心商店街の中ではもしかすると唯一のスーパーマーケットなのかも知れません。

イメージ 4

 商店街のアーケード通りの一角にポケットパークがありました。

 「 ピコット銀座 」 という名前。

イメージ 5

 広場の片隅に、かなり年季が入った金属製のマップがありました。

 あちこち剥げて来ていて、見た目はいささか良くない状態です。

イメージ 6

 「 手づくり郷土賞 」 なる賞をもらった商店街通りやポケットパークのようです。

 「 出会いを演出する街角 」 だそうな・・・。