イメージ 1

 昨夜呑み終えたのは、滋賀県高島市、上原酒造の山廃純米吟醸 「 不老泉 」 でした。

 「 ひやおろし 」 の肩ラベルがある昨年秋に出た酒で、山廃仕込みですから、1年寝かしておいたのが却って

いいかも?と思って手に取りました。

イメージ 2

 「 木槽天秤しぼり 」 で火入れ殺菌は一回の 「 生詰 」。

 最初は常温で、次に冷して、最後は 「 ぬる燗 」 にして呑んでみました。温度変化に十分耐えられるしっかり

した造りの酒で、私は 「 ぬる燗 」 が一番美味しく感じました。

イメージ 3

 原料米;山田錦100%、精米歩合;55%、アルコール度数;17度以上18度未満。

 酵母添加なしの骨太感が久々に心地良かったです。