
昨夜呑み終えたのは、岩手県宮古市、菱屋酒造の特別純米酒 「 フェニックス 」 でした。
最初は常温のまま、フィレンツェで買って来たショット・グラスで…。

菱屋酒造のある宮古市鍬ケ崎は、東日本大震災の大津波で壊滅的な被害を受けた地区。
先々週、宮古市を訪れたときに、この蔵元の前まで行く機会があり、現在の菱屋酒造の様子を見て来ました。
頑丈な鉄筋コンクリートと土蔵の建物は、周りが殆んど流されたのに残ったようで、そのまま酒造りを続けた
ようです。嵩上げと区画整理事業の大工事が進む鍬ケ崎地区にあって、この建物だけが震災前の生き証人の
ように建っていました。

麹米精米歩合;55%、日本酒度;+3~+5、酸度;1.4~1.6、使用酵母;9号系 ( 杜氏秘伝の酵母 )、
杜氏;辻村勝俊。
「 タンク毎に違います。 」 という一文は普通は入っていませんが、実際はその通りだと思います。
以前は縦書きだったラベルが横書きに変わり、復興第弐段階という意味も込めての 「 復興弐号 」 なのかも
知れません。
真面目で正直で朴訥としたメッセージそのままの味でした。