イメージ 1

<8月5日>

 秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催されていた 「 KAMIKOANI プロジェクト秋田 2015 」、八木沢会場。

 旧八木沢分校前に車を停めて、最初に見た作品は 「 緑の家~足の雨が降る~ 」( 作;別府充貴 )でした。

 外も内も緑色に染まった空間を出ようとしたときに 「 15分おきに水が噴出します 」 という貼り紙がありました。

イメージ 2

 15分は待っていられなかったので、次の展示を見ようと 「 緑の家 」 を離れました。

 道路の反対側にはバス停があります。これは、「 道の駅かみこあに 」 と八木沢会場を結ぶシャトルバスの

停留所です。午前2本、午後2本。

イメージ 3

 国道285号線から、八木沢集落までは約9km、ここから奥の荻形渓谷まではさらに10kmあります。

イメージ 4

 小阿仁川を渡って、次の展示場所へ移動しようとした、その瞬間でした。

イメージ 5

 ガタン!バシャン!ザザザザザッーーー!という音がして振り返ると、「 緑の家 」 から水が出ていて、トイレが

それを受けています。

イメージ 6

 二階の屋根の庇の下から水が噴き出し、一階の屋根の上のトイレが受け、そこから屋根を伝って下へ水が

流れます。

     

 別府さんのメッセージが、動く作品となって展示されていました。

 室内の映像と、「 15分おきに 」 始まる室外のパフォーマンスが表裏一体になっていました。