イメージ 1
 
<8月28日>
 
 秋田県北秋田郡上小阿仁村で開催された 「 KAMIKOANI プロジェクト秋田 2014 」 八木沢会場。
 
 集落の一番奥、棚田があるあたりに次の作品がありました。
 
 皆川嘉博作 「 源流-新天地へ-」
 
イメージ 2
 
 杉林の中の、小さな空き地に、何体かの人形が置かれています。
 
 旅する人たちのように見えます。
 
 【 遥か太古に日本に辿り着いた民族をイメージして彫刻作品を制作した。しかし古代人を復元しようという
ことではない。新天地を目指し日本に辿り着いたフロンティア精神は、現代の私たちにも魅力的にうつり、
その精神は未来につながる。
 来場者の皆様に、色とりどりの布(リボン)を結んでもらうことにより、それが希望のエネルギー;風力になり、彫刻は推進力を得て未来へ突き進むだろう。】
 
イメージ 3
 
 キャプションの傍に、半透明のプラスチック製ボックスが置かれていました。
 
 一人一枚、好きな色の布きれを選んで、作品に結び、その後ちゃんと蓋を閉めてロックするように・・・という
 
指示です。
 
イメージ 4
 
 確かに、色とりどりの小さなリボン ( 布 ) が結ばれています。
 
イメージ 5
 
 爺さんと婆さんでしょうか、スターウォーズに出て来るヨーダのような独特な風貌。
 
イメージ 6
 
 後ろに続くのは、若者たちです。
 
イメージ 7
 
 最後尾からじっくり来るのは、アンカーマンに相応しいような威厳に満ちた巨人です。
 
イメージ 8
 
 こちらは女性でしょうか。
 
イメージ 9
 
 私は、ボックスの中から緑色の布きれを取って、最前列を引っ張る老人の持つ剣のようなものの先端に、
 
固く結びました。
 
 布が短く、結ぶのにはいささか苦労しました。