イメージ 1
 
<8月28日>
 
 秋田県北秋田郡上小阿仁村の 「 KAMIKOANI プロジェクト秋田 2014 」、八木沢会場。
 
 西山下橋を渡って集落の中へ向かいます。四方を山に囲まれた八木沢集落。橋の下は小阿仁川の清流が
 
流れています。
 
イメージ 2
 
 橋を渡って、カーブした砂利道を進んで行くと、その先に白い建物が見えて来ました。
 
イメージ 3
 
 近くに寄ると、蔵のような建物の屋根が白く盛り上がっています。
 
 これも作品のひとつ。
 
イメージ 4
 
 阿部乳坊さんの作品 「 マッシュハウス;八木沢に降る雪 」 です。
 
イメージ 5
 
 キャプションのボードによると・・・
 
 【 ここ八木沢集落は四方を山に囲まれている。
   そのため、ここに降る雪は静かに降り積もるのだそうだ。
   しんしんと降った雪は屋根に降り積もり、家をまるでキノコのマッシュルームのように彫刻化する。
   確かに静かに存在していた八木沢に降る雪と冬をここで再構成しようと思う。】
 
 真冬の八木沢のイメージを、この真夏に再現した作品です。
 
イメージ 6
 
 ここの家の関係者なのか、ちょうど中から人が出て来ました。
 
 “ コンニチハ!” と挨拶しながら、私は家の軒下のあたりへ。
 
 この 「 ふくらみ 」 がどういう仕掛けなのかを確かめるためです。丈夫そうな白いテントかゴムボートのような
 
素材でできていて、送風機で空気を送っているようです。
 
 裏に回ると、モーターが音を立てて回っていました。
 
 真夏に出現した真冬の姿 「 マッシュハウス 」。