イメージ 1
 
 浜辺祐一著 「 こちら救命センター 」(集英社文庫)。小さく 「 病棟こぼれ話 」 というサブタイトルがついて
 
います。
 
 『 ナースコール 』 という雑誌があるようで、これに連載していた 「 Dr.HAMABE 病棟こぼれ話 」 というコラム
 
の単行本化です。浜辺医師は墨東病院の救急救命センターで起きる日常の話題を拾い集めたもの。
 
 それにしても、いろいろな患者がいるものです。
 
 救命センターに担ぎ込まれて来る患者さんは、通常の外来とは違って、事故だったり、突然だったりで、緊急
 
かつ 「 いわくつき 」 のケースが多く、背負っている人生も様々で、対応する医師や看護師たちを悩ませます。
 
 普通の人には異常と思えるような日常があって、そこからのエピソードを淡々と面白おかしく書き綴って
 
います。
 
 【 同じことの繰り返しでしかないと思い込んでいる日々の生活は、実は色々変化に富んだとてつも
 
    なくおもしろいものなのである。小説を読むよりもずっとおもしろいことが実際の身の回りで起こっ
 
    ている。ただそのことに我々自身が気がついていないだけなのかも知れない。】
 
 ものごとに対する考え方、価値観や世界観、人生観について深く考えさせられる内容です。