
<5月4日>
トロッコ列車の黒部峡谷鉄道宇奈月駅から、宇奈月の温泉街へ向かって坂道を下って来ると、もう一つ駅が
あります。
ホームは道路から丸見え。

「 電鉄富山 」 行きの電車です。
富山地方鉄道本線の宇奈月温泉駅のホームは、この時間はひっそりとしていました。

駅舎の入り口に何故かライオンの像がありました。しかも、尻尾がピーーーーン!と真っ直ぐに伸びています。
「 森の王者 」 というプレートがついていました。「 百獣の王 」 とか 「 ジャングルの王様 」 という言い方は聞き
ますが、この表現は初めてです。

ライオンの後ろから、階段を登ったところが電車乗り場になっています。

「 RAILWAYS 」 のポスターがありました。
最初は中井貴一さんの主演で、島根県の一畑電車、2作目は三浦友和さん主演で富山鉄道が舞台になり
ました。どちらも観ましたが、それぞれにしっとりと深い味わいのある作品でした。

2階が切符売り場と改札になっています。
電鉄富山駅、新魚津駅、立山駅方面へ行くルートがあります。