イメージ 1
 
 「 戦略思考トレーニング 」 ( 鈴木貴博著 ) 日経文庫。
 
 先日読み終えた同名の本の 「 1 」 です。つまりこちらの方が最初。
 
 先に 「 2 」 を読んだせいもあって、一気にスラスラ読めました。クイズに答えて行く方式で、柔軟な思考力、
 
発想力が鍛えられます。
 
 まとめてセブン・イレブンに鞍替えした話とか、調味料の瓶の穴を拡げた話、その他身近にある商品や企業が
 
どんな戦略を取って行ったかを知ることもできます。
 
 【 重要なことは広く選択肢を思い浮かべることができる力と、その中から妥当な選択肢を選ぶことが
 
   できる選択眼、そしてそういったことを積み重ねて行く訓練と経験です。】
 
という筆者のあとがきの言葉が、この本を読む意義を語っています。
 
                                                   【 2013年9月26日 読了 】