イメージ 1
 
<5月4日>
 
 新潟県村上市の街歩き。
 
 町屋を再生し、黒塀を蘇らせ、情緒溢れる街づくりを行っているのと並行して、街を歩き回る人のために様々な
 
工夫がされています。
 
 町内毎の歴史を解説した統一看板もその一つ。歩きながら立ち止まり、この街の歴史を知り、次の町内へ。
 
イメージ 2
 
 仕掛けたのは、商工会議所のようです。
 
 ちょっとしたことですが、ありそうであまりないのが、こういった看板。
 
イメージ 3
 
 しかも 「 QRコード 」 が付いています。こちらは、最新のIT技術。
 
 町名の由来を書いた解説板の他に、データベースでの解説もしています。これも、ありそうでなかなかない
 
サービスです。
 
 市民が中心になって展開されている村上市の街づくりは、「 街あるき 」 をする人の立場に立って、細かい所
 
まで気配りのされていました。