
<11月11日>
晩秋の十和田巡り。
今シーズンの営業はそろそろ終わろうとしていた 「 十和田ホテル 」 の中へ入ってみました。
広いエントランスの中心には、華やかなディスプレイが置かれ、人はいないものの、そこだけ眩いばかりの
明るさです。

洋風の別館側の入り口から入り、真っ直ぐ行って階段を上ったところが和風の本館です。
右側にフロント。

本館側は、秋田杉をふんだんに使った和風の造り。
階段の手すりや柱は美しい木目で、光っています。

こちらのロビーにもディスプレイがしてあり、奥には金庫が見えます。

立派な金庫です。なぜホテルのロビーにあるのか不思議。
最初から意図して造ったものなのか、それとも後に必要性が生じて造られたものなのか・・・。

ロビーのイスやテーブルも、基本は木調です。
かつては皇族や首相など要人が泊ったことでも知られる、歴史と伝統のホテル。いつかは泊まってみたいと
思います。