イメージ 1
 
<11月11日>
 
 秋田県北部の小坂町。かつては、小坂鉱山で栄えた街には、当時の名残がいくつも残っています。
 
 古い芝居小屋 「 康楽館 」 の並びは、大型バスも停められる広い駐車場も併設した、広場として整備されて
 
います。
 
 その名は、なぜか 「 国際交流広場 」。
 
 瀟洒な洋館 「 小坂鉱山事務所 」 をバックに、仲良く手をつないだ女の子の銅像が立っていました。
 
イメージ 2
 
 右側の女の子。
 
 ちょっと首を傾けて、微笑んでいます。
 
イメージ 3
 
 左側の女の子。こちらも明るい笑顔。
 
 町自体が国際交流を標榜しているんでしょうね。鉱山が開いた文化は、田舎町を、ちょっとオシャレに変貌
 
させてくれたようです。