
<1月6日>
朝の小田原散歩は、小田原城の学橋から城内に入り、二の丸、本丸を通って天守閣を仰ぎ見、反対の線路側
に出て来ました。
信号機の照明が 「 小田原提灯風 」。旭丘高校の前です。

歩道にあった側溝の蓋も小田原風。
これ何でしょうね・・・上から・・・「 松?」「 梅?」「 波?」 でしょうか。

駅前に出て来ました。
「 しろころ お持ち帰りできます 」 と 「 忘年会はお祭りだ 」 のメッセージ。
B級グルメで有名になった 「 シロコロホルモン 」 は、てっきり厚木市の名物だと思っていたら、どうやらここ
いら一帯で食べられているもののようです。

JR小田原駅まで来ました。

駅前のペデストリアンデッキに上がると、小田原の駅前が見渡せます。
右側の雑居ビルは、まさに雑居でゴチャゴチャ派手な看板のオンパレード。メインは、最上部左から二つ目の
梅干しと蒲鉾の 「 ちん里う ( ちんりう ) 本店 」 のようです。

駅正面は、いくらか綺麗そうなビル。「 箱根登山 VIERGE ( ベルジュ )」。
こちらも、飲食店や物販が入った複合ビルのようです。