
『 コスト削減の罠 』 村井哲之著、講談社+α新書。
「 コピーは裏紙も使いましょう 」
「 毎週水曜日はノー残業デー 」
「 電話は1分以内に切りましょう 」
「 パソコンを使用しないときは電源を落としましょう 」
「 夏場のエアコンは28℃、冬場は22℃の設定で 」
まことしやかに全国の職場に拡がった、こんな取り組み。コスト削減の典型的な例として、今でも実行している
職場は多いはず・・・。これに3つ以上当てはまる会社が危ない!
“ そんな馬鹿な・・・?”
と思いますが、読み進んで行くうちに、ナルホド!と納得する面が多々あります。
私自身、以前から、うすうす疑問に思っていた 「 コスト削減策 」 への取り組みについて、明快に答えてくれて
います。逆説的に見えて、実はそうではない内容が、とても参考になりました。
【 2012年3月16日 読了 】