
<1月5日>
通勤時間を過ぎた8時30分頃の小田原駅前。
意外に人通りが少ないと思いながら、駅へ向かって歩いていると、地下道への降り口がありました。

駅前の地下街は、予想外の広さ。
まだ店が開いていないので、人っ子一人いないガラーーーーンとした空間になっていました。

地下から一気に地上方面へエスカレーターで上がって行きます。
駅ビルは新しく、新幹線ホームは橋上駅舎。右側への矢印で 「 大雄山線 」 というのがありました。

天狗と葉団扇の大きな看板に 「 大雄山 」「 道了尊 」 の文字。
伊豆箱根鉄道の足柄山方面へ行く線らしいですが、おそらく天狗が名物なのでは・・・。

小田原駅の改札です。
巨大な 「 小田原提灯 」、思わず童謡 「 おさるのかごや 」 のフレーズが頭をよぎります。

箱根登山鉄道の乗り場。
この日はここから、箱根方面へ向かいました。