
『 いいね!フェイスブック 』 野本響子著、朝日新書。
全世界で8億人、日本でも1000万人が登録している世界最大のSNS。いま最もホットで注目されている
インターネット・サービスが 「 Facebook 」 です。
もともとは、ハーバード大学の一学生だったマーク・ザッカーバーグ氏が、学内のメールアドレス名簿として
造ったのが始まり。それが今や、世界中のユーザーの半分が毎日ログインすると言われているほど、巨大な
ネットワークを構築し、アクセス数でもGoogleを上回って、世界で最も利用されているサービスになりました。
まえがき フェイスブックで生活が変わる
第1章 フェイスブックのある生活~フェイスブックの基本機能を知る
第2章 フェイスブック取扱説明書~登録から友達探しや使いこなしまで
第3章 日本人がフェイスブックと付き合う方法~世界に合わせなくても世界とつながる世界
第4章 フェイスブックとSNSの未来~今、登録しておくこれだけの理由
という章立てで、フェイスブックという化け物の様なネットワークの仕組みを、初心者にも分かりやすいように
説明してくれています。
短所、長所、メリット、デメリット、注意すべき点、活用方法、将来の可能性と危険性などなど、多方面からの
筆者の視点が、読む人の参考になります。
革命を起こすほどの底力を持つ半面、アメリカのたった一企業が8億人の個人情報を掌握することへの懸念
があることも確か・・・、フェイスブックの概要を知ることができました。
「 やる人 」 も 「 やらない人 」 も、読んでおいて損はないと思います。
【 2011年10月18日 読了 】