イメージ 1
 
<9月27日>
 
 八戸市中心部 「 はっち 」 の1階は 「 KANEIRI museum shop 」 と 「 cafe 373 」。
 
 文房具や雑貨、オリジナルグッズなどが並んだSHOP店内は、やけにカラフルです。通りに面した明るいカフェ
 
では、地元食材を使ったメニューがメインになっていました。
 
イメージ 2
 
 1階の奥は、またまた 「 観光展示 」 コーナーです。ひとつひとつが屋台のような構造で、移動できるように
 
なっています。場合によっては、全部どこかによせて、フロアを広々と使えるような工夫なんでしょうか?
 
イメージ 3
 
 観光展示横の壁には、一面に 「 応援メッセージ 」 の色紙が貼り出されていました。全国各地の有名人からの
 
応援メッセージ。オリエンタルラジオ、三浦雄一郎・・・、
 
イメージ 4
 
 東国原さんからのメッセージもありました。
 
 「 おまつり広場に、手術直後にもかかわらず、お忍びで来てくれたらしい。」 とのこと。手術されてたことは、
 
初めて知りました。どこが悪かったんだろう?
 
イメージ 5
 
 【 南部の魂 今ここに!!応援してるよー。】 というメッセージを寄せてくれたのは、矢野顕子さん。あの
 
甲高い個性的な声が聞こえて来るようです。
 
イメージ 6
 
 「 はっち 」 の全フロアを廻って、ふたたび「はっちひろば」へ戻って来ました。椅子に座って一休み・・・、
 
目の前の壁には小さな獅子頭のようなものが8コ並んでいます。
 
 これが動き出しました。
 
    

 すかさず、動画モードに切り替え、カメラを向けて撮影。
 
 ちょうど11時だったんですね。カラクリ時計は、ちょっと笑えるような、獅子頭の競演です。まぁ、これも八戸
 
への応援歌のように聞こえました。