
11月20日(土)の続きです。
秋田県大仙市太田町の奥羽山荘もみじ庵で 「 ジブリの絵職人 男鹿和雄展 」 を見たあと、花火通り商店街
の 「 和装はきもの・小物 加藤 」 の新しいお店で袱紗を買い、ちょうどお昼なので腹ごしらえ。
大曲バイパスを越えて 「 竹馬 」 の前を通り、「 中島精密 」 の向かいを入ったところに、美味しいオムライス屋
さんがあります。「 Bam Feel ( バンフィール )」。

お昼時はだいたい、いつも満員。それは覚悟のうえで、“ 30分待ち・・・かな?”
そしたらお店の人が、“ カウンターでも良ければ・・・” というので、“ 全然OK!です ”
店に来るのは2回目ですが、初めてカウンターに座りました。見上げれば、こんな感じ。目の前は厨房が
丸見えで、シェフや女性スタッフが忙しく動き回るのを眺めながらの食事になりました。
見ていると面白いですね。実に効率良く動いているのが分かります。
店内は満員なので、奥の小部屋も含めれば、おそらく15~20人ほどのお客。それを、料理はシェフ一人で
捌いています。複数のフライパン、鍋を交互に扱い、料理が終われば洗いも自分でやっていました。女性
スタッフは2名。注文取り、料理運び、食器下げ、食洗器操作、食器拭き、その合い間を縫って皿の準備、
デザートやソースの準備、などなど総勢3人しかいないのに、本当に流れるように連携を取りながら動いて
いました。

妻は 「 五穀米の海鮮あんかけ風オムライス 」。
海鮮のオムライスですが、あんかけ風にしたことで、不思議な食感が出ます。絶品です。

私は、ちょっぴりカロリーを気にしながら、「 オープンカツ 」。
メニュー表には 「 たぶん?大曲名物 」 という表示がありました。
チキンライス+揚げ立てのトンカツ+カレーソースに、サッと炒めた野菜が添えられています。味は少々
レトロな感じ。ただ、それが、トンカツとチキンライスに良く合います。ありそうで、なかった組み合わせかも・・・。
「 たぶん?大曲名物 」・・・? いえいえ、「 充分!大曲名物 」「 まちがいなく!大曲名物 」 になり得ます。
サイドメニューも充実し、ディナー・コースメニューもあり、テイクアウトも可能、小部屋の座敷があって子連れ
も大丈夫という、大仙市戸地谷の路地裏に隠れるように立っている名店です。ただ、昼どき30待ちは覚悟・・・。