
澄み切った青空へ、スクッ!と聳える風車。
この風車、ちょっと小ぶりで、羽根の渦巻きが面白いと思いませんか?

この風車を作ったメーカーは 「 MECARO ( メカロ ) 株式会社 」。秋田県潟上市のベンチャー企業です。
世界で初めての 「 スパイラル円柱翼 」 の風車。良く見る大型の外国製の風車に比べると、相当小さい。
NASAの風洞設備でも実験を重ね、
「 低回転で静か 」
「 高い発電能力と安定性 」
「 高品質の電力供給 」
が売りの、次世代型風力発電設備です。世界各国の特許も取得し、これから日本全国、世界中へ普及させて
行こうとしている環境にやさしい風車。

「 グリーン電力基金 」 なるものを活用して設置されたようです。
自然エネルギーの普及を目的に作られた応援募金。一人500円から、誰でも募金できます。基金収入は一般
分が約1億円程度。
岩手県遠野市 「 遠野風の丘 」 という道の駅の駐車場にありました。まさかここで、この風車の実物を見る
ことができるとは思っていませんでしたので、遠くから見えた風車が・・・“ いやに、マグナスに似てるなぁ! ”
と半信半疑で近づいたら、本物だった・・・という訳です。
コンパクトで高性能の風車は、真夏の風を受けて、気持ち良さそうに回っていました。