イメージ 1
 
 秋田県男鹿市船越。国道101号線、男鹿大橋の手前。
 
 地図で見れば、男鹿半島の付け根のあたりになります。片側2車線の道路を、男鹿半島方面へ走って行くと
 
左側に、この物体が見えてきます。
 
イメージ 2
 
 まわりに何にもないので、よけい大きさが際立っています。
 
 高さ15mの 「 巨大なまはげ 」 の像。左が赤鬼、右が青鬼。顔が異常にデカイ。四頭身ぐらいでしょうか。
 
イメージ 3
 
 男鹿市の総合観光案内所の前にあって、男鹿半島に入るドライバーの目印になっています。
 
 男鹿といえば 「 なまはげ 」 を連想しますが、そのほかにもいろいろ見どころがあります。「 巨大なまはげ 」
 
の出迎えを受けて、先日、久しぶりに男鹿半島の中へ入って行きました。