大学4年のときに 「 教育実習生 」 として教壇に立った経験があります。

 あのときは隣県の工業高校でした。

 専門は 「 政治経済 」。「 指導書 」 や実習担当の先生のアドバイスを参考にして、自分で教材研究

をし、授業の組み立てを考えてやったけど、支離滅裂だったような気がします。

 今回の講演も、何故か工業高校。

 何か縁があるのかも知れませんね。

 それにしても、自分のときとは様変わりしている就職事情。少し、モノの本を調べて、最近の事情に

詳しくなっておかないと、ピントの外れた話になりかねません。

 夕方、追加でもう一冊本を買って来ました。

 『 就職迷子の若者たち 』