<6月18日>

豊洲市場めぐりは、まず青果棟を廻り終えました。

入口付近まで戻って来ると、なぜか矢沢永吉のポスターを貼った窓の向こうに

「い通」の看板が見えます。

青果棟は、碁盤の目のようになっていて、東西に延びる通りが「北一」「北二」「南一」「南二」

それと交差して南北に延び通りが西側から順に「い、ろ、は、に・・・」という名前が付いているようでした。

 

外へ出て来ると、1階の飲食店にはもうこの時間(11時頃)から行列ができています。

店はまだ開いていないのに、「大和寿司」の前に並び始めていました。

このとき「ここで昼飯食べるのは大変かも・・・」と思った次第です。

 

各棟を繋ぐ空中回廊デッキからは、まだ進められている工事現場が見渡せます。

 

次に水産棟方面へ向かいました。

デッキから見える「豊洲市場」の看板のビルは管理棟です。

 

まさにウォーターフロント開発進行中という感じの眺めです。

 

管理棟を左手に見ながら、デッキを延々歩いて水産棟へ向かって行きました。