昨夜呑み終えたのは、佐賀県鹿島市、

富久千代酒造の純米吟醸「鍋島 三十六萬石」です。

 

現在、佐賀県地方は集中豪雨に見舞われていて、

被害が拡大しないことを祈りながら。

幕末の「薩長土肥」の一角を担った「肥前藩」=「鍋島藩」=「佐賀藩」

その由緒ある鍋島藩三十六萬石からのネーミングだと思われます。

 

原料米;雄町100%、精米歩合;50%、アルコール度数;16度。

丁寧な造りが伝わる、少し個性的な味でした。