ごぶさたしております!

テニス肘、腰痛はなかなかスッキリしませんが(笑)元気でおります~。
 

梅仕事は順調。昨年は腐らせてしまったのもあり(水につけすぎた)いろいろ慎重になってます。
追熟もまあまあ上手くいってるので…少しずつ塩漬けしてるところです。
来月下旬には干せるかな(^.^)!?
 
 
 
 
 
働き始めて約3カ月、とうとううちの新人保育士が(長女)体調を崩しました。
なんと熱が39,7℃も~。
こんな御時世なのでかなり心配しましたが……
診断は
「急性の副鼻腔炎」。
 
副鼻腔炎って熱が出るんだ?!
 
幸い娘は熱、鼻、咳で済みましたが…(充分大変だったけど)、酷くなると顔面が痛くなることもあるとか。
 
抗生物質が処方されました。
熱はあっと言う間に下がり、仕事は一日休んだだけで済みました。
 
恐るべし副鼻腔炎………。
 
たぶん疲れで抵抗力も落ちていたのかな…。
保育士あるあるなんですが、小さい子は(娘は1歳児担任)鼻が上手くかめません。
大人がかんであげます。それも何人もいたらその度に手を洗っていられない…。
給食も複数の子に食べさせながら自分も食べる。(園によって違うけど、大人はあとで食べる場合も)
 
いろんなウイルスが飛びまくり…。つきまくり……。
 
新人さんが体調を崩す季節なんです…。
だいたいの人が少しずつ免疫力(笑)がついていくものなんです…(´ー`)。
 
 
がんばれ、娘。
 
 
 
一昨日、飼っていた二匹目のキアゲハの蛹が無事に蝶になりました。
1匹目はわたしが出かけているときに羽化してしまい…羽化の瞬間は見られませんでした。
 
が、今回はばっちり!
病み上がりの上の娘と、オンライン授業で家にいる下の娘と羽化を見届けました。
 
 
じつは動画も撮りました。
ツイッターで見られます。よろしかったら見てくださいね。
 
 
 
リアルはらぺこあおむしかな(笑)?
小さな命……。
無事に羽化してよかった!
 
何回か動画をあげたので、
見るにはわたしのアイコンをタップしてみてください。
 
 
それではまた~(*´ω`*)。
 
 
 
 
 

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 胃がんへ
にほんブログ村 にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村