2~3日前から胃痛があり、「イヤだな…。」と思っていました。

だいたい食後2~3時間後からチクチク始まり、少し何かつまむと治ります。

それでもダメならファモチジンを飲んで30分。ほとんど痛みはなくなります。

ところが昨日は…、午前合唱に行ってて痛み、なんとか持ちこたえて昼ご飯。

やれやれと思っていたら、やっぱり3時ころよりチクチク開始。様子をみてミニクロワッサンを食べて様子見。

…………………。

だめだ、治らん。ファモチジンに頼ろう。あ、最後の1錠だ。ごくん。

…………………。

だめだ再び。どうしよう。

ひたすら様子見。1時間くらい様子見。なんかだんだんひどくなる。

なんか痛みに波がある。さらにその治ってる時間が短くなってく。

陣痛じゃないんだからー(TωT)!

お腹を抱えてごろーん、ごろーん。「いてーいてー。」

結局、自分の職場が入っている病院に電話してだんなさんに運転してもらい、土曜夜なので救急外来へ。

救急当番の先生は小児科の先生でした。

「ここは痛い?ここはどう?」と言われましたが痛いのはおっぱいの下のほうのど真ん中。肝臓や盲腸のほうを心配されてたようです。

特に原因は特定できず、

「明日も変わらないようなら、○○先生に診てもらってね。」ということでファモチジンをたくさん出してもらい、更にブスコパンも追加。

痛くなり始めてから約5時間ほど。帰宅途中の車中では随分とラクになっていました。来週あたり、

「なっちぃさん、婦人科のほう落ち着いたら胃カメラしましょうね。」って

主治医に言われそう(((゜д゜;)))。

あぁ、逃げたい。わたしは胃カメラが大腸カメラと同じくらい苦手です。

朝、ファモチジンを飲んで今日はいい感じです。

お昼の栗ご飯もおいしく食べられました。


栗ご飯食べ過ぎないようにしないとね(;^ω^A

わたしの土曜の半日を返して~汗



大腸がん病気ブログ村

婦人科女性の病気ブログ村