今日は、午前中に下の子の中学で合唱に参加。子どもは吹奏楽部だけど、土曜の部活の中の1時間、地域の歌の好きな人が集まり、中学生

といっしょに歌います。合わせて20人ちょっとの小さなサークルです。

今は、来月の始めにある地域の敬老会で披露する歌を練習中。

3曲歌います。


「君をのせて」…お馴染みジブリの。

「見上げてごらん夜の星を」

「ふるさと」

です。



楽譜 わたし、ソプラノです。高い声が~音譜~って出ると気持ちいいです。


でもね、だいたい歌は好きですけど、歌えない歌ってあるんです。

「ひこうき雲」、「花は咲く」「上を向いて歩こう」など…。

なぜ、歌えないか?


涙が出て…歌えないんです。いろいろ考えてしまう。

わたし、歌手にはなれないな…しょぼん(おいおい。)



昼からはひさしぶりにおやつも作りました。



ケーキ


「きなことごまのケーキ」です。

色は地味めですが…おいしいです(●´ω`●)ゞ。