キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ

ぽんすけハハです。

 

家族構成

(アラフォー、真面目な会社員。常識人。育児はヘタクソ)

ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、節操のないヲタク)

長男そーすけ(中3)

次男ぽんすけ

(小4。

発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。

療育園→保育園を経て、普通級に入学。

小2からは情緒の支援級へ移籍。)

 

ぽんすけの成長記録をメインに、

日々のことやら、

ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、

しょうもないことやら、

キラキラしてないほうのブログです泣き笑い

 

 

ぽんすけとの二人旅、最終回です。

 

 

最終日は私が独身時代の就職先の友達とランチに行きました。

 



写真のセンスがマジで皆無。


2人ともアクスタやぬい撮りは未経験らしく、
物珍しいものを見る目で見守ってくれました。


 

ぽんすけは私の母とともに私の妹の家へ。

 

 

妹一家に遊んでもらいました。

 

 

ランチは友達2人と全部で3人と行ったのですが、

 

 

みんな、たまたま、小4男子の親という。

 

 

ちらっと子育ての悩みとかも話したのですが、

 

 

ほんとみんな色々ですね・・・

 

 

かかる病気も体質も好きなものも心配事も色々。

 

 

びっくりしたのが、

 

 

「うちの子、ゲームも動画もほとんど見なくて、

画面は1日30分くらいしか見ない。

好きじゃないみたい」

 

 

っていう子がいて。

 

 

ほー。

 

 

それがいいとか悪いとかじゃなくてね。

 

 

もう一人の子のお子さんは

テイコウペンギンが好きって言ってて、

 

 

仲間すぎる爆笑

 

 

ま、なんやかんや

今ぽんすけが支援級にいることは言えなかったなー。

 

 

一人の子がマンガやアニメが好きで、

 

 

薬屋のひとりごととか

本好きの下剋上とか

 

 

すごい好きで、

 

 

ブルーロックどう?って以前に勧めたら

めちゃくちゃハマってくれて、

 

 

その話をわりとしていたので、

 

 

もう一人のお友達が

 

 

「何を言っているかわからないところも多いけど、

二人がすごく楽しそうなのはわかる」

 

 

と言ってまして、

 

 

人生楽しんだもの勝ちっすよ。あはは。

 

 

とにかくぽんすけは旅が楽しかったらしく、

 

 

「かえりたくなーい」

 

 

ってずっと言ってました。

 

 

冬休みは帰省の予定はないのですが、

 

 

「1人で名古屋に行きたい」

 

 

と言っていて、

 

 

うーん、

 

 

大人でもちょっと難しいからな・・・

 

 

東京駅も名古屋駅も

ダンジョン並みに難しいからな・・・

 

 

私が難なく歩いているから簡単そうに見えるけど、

 

 

実は難しいからな・・・

 

 

数年後かな。