山に向かって叫びたいことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

「山の日」の意味・由来とは?

8月11日は「山の日」です。2016年から施行された国民の祝日で、その趣旨は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」です。この祝日が制定されたことで、国民の祝日の数は16となりました。

盆休みと連続させやすいことから8月11日が選ばれたといわれています。2021年に限っては、東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法により8月8日となりました。

 

 

 

若き日の想いで

利尻富士

北海道一人旅2週間

での一コマ

夜間登山で赤いワンピース赤いヒールの

女性(自殺志願)を

生きてるかな?

 

朝までお付き合いした・・以前に投稿したけどね

 

 

涼しいだろうな利尻は

ニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

利尻山】登山の楽しみは下山後まで!山頂からふもとまで、楽しみ ...

 
 
 
 
あさがお
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お盆の帰省2年振り
の再会
全部で10名でした
ひらめき女の子女の子ニコニコ
小学校の2年生~老人まで(笑)​​​​​​​
疲れたな
 
娘2人の家族が作ってくれた料理
手巻き寿司
お腹いっぱい食べたよ
 
 
オイラの好きなうにで~す
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も雨☔
先日の耳の急性増悪。。(勝手に名前つけた)
 
天気が悪いと膠原病(再発性多発軟骨炎)と
肺疾患(肺気腫)の方も
動作時には呼吸がしづらく
5lの酸素が必要となる・・呼吸がエライ
ガーン
 
仕方ないけど
良くなることは無いからね
 
朝活はきょうも雨でやらなかったよ
爆笑ゲラゲラ
 
 
 
 
 
ルンルンソフトクリームカクテルひらめききてくれて口笛カクテルパフェ音符