雨の日の過ごし方を教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
6月6日は「カエルの日」です。これは、カエルの鳴き声「ケロケロ」の語呂合わせから、6月6日をカエルにちなむ日として制定されたものです。
「かえるの日」の意味・由来とは?
6月6日は「かえるの日」です。制定したのは、「かえる友の会」。その会員である作家の矢島さら氏の発案により、かえるの泣き声である「ケロケロ」の語呂合わせで、6月6日を「かえるの日」と決めたのだそうです。
「かえるの日」に決まったイベントは開催されていませんが、「かえる友の会」は各地でかえるに関する情報交換のイベントや、河鍋暁斎記念美術館内にて「かえる展」などを実施しています。
なお、「かえるの日」を6月6日としているのは日本のみ。2009年には「世界かえるの日」が3月20日に制定されており、両生類の普及・啓発・保全活動を行う日とされています。
自分で散髪してる
髪に毛をスキバサミから取ろうと
ハサミの刃に触れた
そして引いてしまった
あっという間に
血がポタポタした垂れた


それで指は血止めのために
グルグル巻き~


また4日はかかるかな?
仕方ないな
右親指が使えんから
どうも
何をするにも上手くイカンな
ブログも打ちにくいな
親指が太すぎて~
イカン









