あさがお

寒いのか半開きショボーン泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

風と寒さで

萎んだよ 午後4時前

 

 

 

 

 

 

青い

あさがおも萎んでるな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は風が強かった

🌸も震えてたんだね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は童謡・唱歌に行って来たよルンルン音符

3週間ぶりで

声が少し枯れてたけど

愉しんできたよ

ニコニコひらめきニコニコ

 

 

1時間半の時間内

7分30秒休憩ゲラゲラニコニコ口笛

 

 

 

効能は

歌うことには、次のような健康効果があります。

  • ストレス解消:歌うことで副交感神経が優位になり、リラックス状態になります。また、セロトニンやドーパミン、エンドルフィンなどの「幸せホルモン」が分泌され、精神安定や幸福感を感じやすくなります。
  • 脳の活性化:新しい歌詞を覚えることで記憶と密接に結びつく物質であるアセチルコリンが活性化され、頭がよく働きます。
  • 筋肉の強化:腹式呼吸を意識して歌うことで腹筋や胸筋、横隔膜が鍛えられます。
  • ダイエット効果:腹式呼吸で歌うことで有酸素運動のような効果が得られ、カロリーを消費できます。
  • 血液循環の促進:筋肉運動によって血管が収縮し、血液循環が良くなります。
  • 嚥下機能の向上:口の周りの筋肉が増強されることで嚥下機能が向上し、誤嚥防止にも効果的です。
  • 小顔効果:歌を歌うときに使われる顔の筋肉は口輪筋だけでなく、頬筋や眼輪筋、前頭筋など表情筋といわれる多くの筋肉が働きます。
  • 冷え性や腰痛の改善:腹式呼吸をしっかり意識することで横隔膜がよく動き、お腹の中の圧も上がります。そのため胃腸が刺激を受けて働きが活発になり、血行も良くなるため冷え性が改善されます。

 

歌うと分泌される「幸せホルモン」歌うと副交感神経が優位になるだけではなく、セロトニンやドーパミン、エンドルフィンといった「幸せホルモン」が分泌されますこれらのホルモンは精神安定の効果があり、幸福感飛び出すハート愛

ニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

明日の予報は

6℃。。サム^^イえーん

最高14℃

もう冬だかな?🥶

 

 

明日はインフルエンザの注射

予約しんと

アカンな寒くなったから

患者が増える

からね~えーん悲しい💉

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき焼肉ジュースきてくれてもみじお団子ふたご座

 

ありがとう」の写真素材 | 296,744件の無料イラスト画像 | Adobe ...ルンルンルンルン