少し暖かくなるとすぐ草が出て来る
苺
苺は昨年、苗を買ってきて植えたが成績は今一でした
苗から出るランナー(蔓)をのばして根付かせて
翌年の苺の苗にと、ポットに入れて活着させた
が
少しやっただけで
、夏の暑さに負けて管理が不十分
結果はほったらかし
良い苗にはさせれなかった
が
成ればシメシメで
エイヤーで8本ほど植えた
また別に今度は地植えでも作りやすい
「宝交」なる苗を4っ買ってきた
草取りとマルチ張りで、酸素吸いながら
休みながらで2時間はかかった
これでこれからの雨での細菌、虫などの
繁殖を防ぐ事に役立つからやらないと・・
汗かいたよ
終わってから風呂に入ったら気持ちよかった
苺・・・これ1本だけが立派な子供で~す
後は小さいから写真にとらなかったよ
身体を動かして筋力つけないとすぐに
体力は落ちるから
主治医も畑は続けなさい
止めては駄目ですと
ハ~イ
土と遊ぶと思ってやればそれで楽しい
と思い込ませて
ユックリとやりま~す
春になったら鳥よけしないと赤くなったら
鳥に食べられる
結構手間がかかるよ
あまり期待しない方が良いが
期待するぞ
沢山なる事を願う
買ってきた苗「宝交」4っ
小松菜
もうすぐ食べられるね
ホウレン草
今食べています
童 謡
この道
コーラスでも歌いました
誰でも「道」には思い出がありますね
幼い頃の田圃道、青春の忘れられない道
人それぞれ人生の道があるね
おもちゃのマーチ
楽しい歌ですね
シャボン玉
大学の先生から聞いた話
音楽の時間の事
生徒・・先生、しゃぼん玉が飛ぶと
屋根まで飛ぶんですか??
どうしてですか??
の質問に
先生ビックリポンでした
先生は説明に困ってしまったそうです
先生・・あの~それは・・大変だだったとの事ですよ
彼らは普段から何でも英語で会話してるから
童謡とか唱歌は聞かなかったのかな・・と
言ってましたよ
習ってないとのことでした
へ~と僕は(@_@)ビックリ
しました
黄金虫
この虫は何の虫か調べたら
ゴキブリ説と玉虫設が茨木県で有ると
ゴキブリが蔵立てるのか・・
やはりタマムシがいいねと
書いてあったよ
オミクロンがわが町にも1000人に達するのは時間の問題となって来ました
感染したらおそらく入院できる病院はないだろう
と思うから、罹ったら基礎疾患があるから大変だ
無用な外出は止めですからね
友達からカラオケ、喫茶店の誘いを受けたが
行きたいが
やんわりと断りました
来てくれてありがとう