外出は無し、ベットの周辺ばかり
難病だから、仕方ないですね
今日で「再発性多発軟骨炎」が、判明して
丁度1年たったよ
解った時には、思わず先生に、涙をこらえながら
少し大きな声で「ありがとう、ございます」と、言ったよ
公共病院では、3ケ月いましたが、解らず、まだ痛みが
あるのに、先生曰く 「あなたはお人よしではないですか?」
そして「人に、ものを、頼めないのじゃないですか」
僕 「先生、僕だけのことですか?」
先生 「イヤ若い人も、此処へ来る人全てです」
2018年12から、半年が過ぎようとしてるのに・・・だめだこりゃぁ
必死でパソコン叩いて、現在の個人医院を探し、一生懸命
診察のお願いしたよ (だって、紹介状が無いと駄目と言う)
この公共病院は、なかなか紹介状書いてくれない
変なプライドを、大切にしている??
7月7日、昨年は土曜日だったよ、天気も晴れてた、初診で、判明した記念すべき日
大学病院は、98種類(貼り薬も含む)もの、薬を処方
された40歳の、膠原病男性の話を聞いたことあるため
「痛い、おかしいと言うと、薬が増える」と言ってました
いまでも、30種類くらいとのこと???
薬害で、返って死亡するのでは・・・
世間体と言うもの
この病気になってから、知人に説明しても、理解は難しい
「以前より肥えて、健康になったね・・よかったね」??
「前は、痩せていて・・病気だと思ってた」 コーラスの男性
他、知人も・・
一時は、説明しましたが、ほとんどの人は、コーラスの
教室でも、「風邪だったの? 長かったね・・」
他人は、自分の事で、精一杯なのだ、と再度思ったよ
だから、顔が腫れていても「少し肥えてよかっ
たね
最近では、否定しませんよ 「ありがとう・・」と言ってるよ
世間体とは・・・見栄と飾りだと、言っていた作家がいたよ
町内を、真っ赤な背広着て、一周しても、警察に捕まる
こともない
まして税金を払うこともないのだからと
世間体と言う、得体のしれないものに、振り回される
だけ、人生にマイナスだと、言ってました。
その通りだね
今日は、ちょと振り返ってみたよ
来てくれて、ありがとう
今夜は晴れ、七夕でのロマンチックな夢が、「彦星と織姫」
を、夜空に思い浮かべて、楽しい夜を過ごして下さいね